新聞記事下広告の原稿サイズのしくみ

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索

企業広告・環境広告・セミナー広告・不動産広告・書籍広告・意見広告など、
様々な広告に対応する新聞広告。雑報・小枠から記事下まで多彩なサイズをご用意。


記事下広告のサイズの仕組み

新聞の段組みの仕組み

新聞紙面の記事は「段」というブロックで構成されています。もともとは、1ページの縦幅を15分割したブロックが「1段」と呼ばれ、この「段」を元に記事や写真をレイアウトして紙面は作られます。広告もこの「段」という単位を用い、縦のサイズは「2段」「5段」などと呼ばれます。新聞広告はこの1段あたりの金額(段単価)をもとに掲載料金が計算されます。

新聞の1段とは

しかし高齢化社会に向けて新聞の文字を大きくした「12段組」が登場し、導入する新聞社が増えてきました。これにより1段のサイズが1/15から1/12となり、1段あたりのサイズは大きくなりましたが、これらは全て新聞記事の話で、新聞広告に関しては今までの15段組で料金を算出するダブルスタンダードとなっています。これは主に広告掲載料が関係しており、長期契約クライアントの掲載料をどうするかといった問題や、同面積の広告でも減段となることでの掲載料低下の問題など、様々な理由があります。

新聞記事下広告の原稿サイズの仕組み

上記により新聞広告は、紙面の縦を15分割した「15段組」となっており、この段数が記事下広告の縦の単位となります。横のサイズは1ページの横幅を何分割したかで表します。1ページの半分の横幅なら「1/2」となります。

例えば新聞1ページを丸々使った全面広告は、縦が15段、横は1ページの横幅を最大限使うので「全15段」と呼びます。縦が5段で横幅は1ページですと「全5段」、全5段の横幅を二分割すると「5段1/2」、「5段1/2」の縦が2段分だと「2段1/2」となります。新聞社によって、「1/2」を「2割」と呼ぶ場合や、「5段1/2」「2段1/2」を「半5段」「半2段」と呼ぶ場合もあります。

 

また、JapanTimesなどの英字紙の場合、横幅を段(コラム・col)と呼び、縦と横が逆転している場合もあります。新聞広告には他に、臨時物と呼ばれる「お詫び広告(謹告)」「ご不幸広告(黒枠)」などがありますが、これらは原稿内容によって横幅が0.5cmから1cm刻みで変わります。

 

>ご不幸広告については「おくやみナビ.com」を参照下さい。

>お詫び広告については「おわびナビ.com」を参照下さい。

新聞広告全15段
新聞広告全5段
新聞広告5段1/2
新聞広告2段1/2

申し込みやすい記事下サイズとは

新聞社公式の料金表では、例えば「1段1/2」や「5段1/4」「3段1/8」「15段1/8」などの料金も算出できるようになっています。しかし実際には求人広告などで「全2段」「2段1/4」「2段1/8」「3段1/2」が使われる程度で、それ以外のサイズで掲載されることはほとんどありません。これは記事下の広告スペースである「全7段」もしくは「全5段」に対し、あまり一般的ではないサイズの広告を入れてしまうと、残りの広告スペースをやはり一般的ではないサイズの広告で埋める必要があるためです。

例えば、あまり一般的ではない「5段1/4」というサイズの広告が申し込まれたとします。そのページ(面)の記事下広告スペースを仮に全5段分とすると、残りの「5段3/4」を広告で埋める必要が出てきます。そこに新たに「5段1/2」が申し込まれました。すると「5段1/4」が余ってしまいますが、これは一般的なサイズではなく、これを埋められるような広告が都合よく申し込まれるとは限りません。広告スペースは全て広告で埋められることが前提ですので、全てが埋まらなければ新聞社に掲載料が入りません。

新聞の1段とは

そこで記事下広告のサイズは実質「全15段」「全7段」「全5段」「5段1/2」「2段1/2」などに絞られ、広告スペースを無駄なく割付(わりつけ)できるようになっています。仮に一般的ではないサイズで申し込まれても、新聞社から断られる可能性が高いため、当サイトでは記事下の一般的なサイズを掲載しています。

※記事下以外の求人広告や広告代理店がスペースを買い取っている広告企画の場合など、一部例外はあります。お詫び広告(謹告)、お悔やみ広告(訃報広告・葬儀広告)、求人広告は下記を参照して下さい。

新聞での求人広告・お悔やみ広告・お詫び広告はこちら

広告掲載のお問い合わせ・お見積もりはこちら

広告掲載のお問い合わせ・お見積もりはこちら

>新聞広告ナビトップに戻る